2006/06/29
DEATH NOTE 前編
このノートに名前を書かれた人間は死ぬ
退屈した死神が落とした一冊のノートを拾ったのは、退屈した一人の天才・夜神月(ライト)
“DEATH NOTE”と書かれたそのノートには、人の死を決定付ける力があった。
犯罪の無い理想の世界を作るべく、月は裁きを下し始める…
退屈した死神が落とした一冊のノートを拾ったのは、退屈した一人の天才・夜神月(ライト)
“DEATH NOTE”と書かれたそのノートには、人の死を決定付ける力があった。
犯罪の無い理想の世界を作るべく、月は裁きを下し始める…
スポンサーサイト
2006/06/26
truth
2006/06/19
間宮兄弟
2006/06/18
ジューンブライド
昨日、はるかちゃんの結婚式に行ってまいりました。
前日の天気予報では晴れになっていたのに、当日はあいにくの雨。
さすが雨女・はるかちゃんです。
大学時代の合唱団内カップルのお二人なので、披露宴で団歌を歌う予定でした。
卒業して早×年。その間団歌なんて歌ってないし、不安過ぎると女の子を誘って練習することに。
結局、不安なところは適当にごまかそうという話で終わり、美容部員のお仕事をしている後輩にメイク直しをしてもらって式場へ。
花嫁が登場した時の、ウエディングドレス姿は感動です。めっちゃ綺麗。
見ているだけなのに、式ってこっちも緊張しますよね。
特に指輪交換とか(笑)
退場の時、白いドレスの裾やベールの上に、色とりどりのフラワシャワーの花びらが乗った様子はとっても綺麗でした。
披露宴はゲームもあったりして、和やかでした。
お色直しのドレスの色当てクイズでは、はるかちゃんなら絶対ピンクだと思っていたらその通り。
私の周囲、ほとんどそう思っていたので、メッセージはピンクだらけになったんじゃないかなぁ。
ご両親のファーストバイトというのは、初めて見ました。
ああいうのいいですね。
心配していた歌もなんとかなって一安心でした。
男声すごいです。なんで声出るんだ?お陰で助かりましたが。
そして、はるかちゃんからご両親への挨拶。
自分が親になったことで、一層ご両親の愛情を実感できたというお手紙に感動しました。
両親にあらたまって感謝の気持ちを伝えることってあんまりないし、新郎新婦のパパママぶりも見れるし、子供一緒の式っていうのもいいものですね。
二次会はほとんど合唱団関係の人が集まり、ほぼ同窓会、というか飲み会。
懐かしい顔が見れて、赤ちゃんも抱かせてもらって、すごく楽しい時間でした。
団以外の新郎の友人さん達を放置してしまって、ちょっと申し訳なかったかもしれない…。
とそんな楽しい時間を過ごした二次会終了後、靴のヒールがスカートに引っかかり、こけないように踏ん張ったらスカート踏んで破れました…。
決してブーケトスに張り切りすぎたわけではないんですが。
恥ずかしや。
元々丈が長めだったので、膝丈くらいのお直しにだそうかな。
遠方組がホテルのチェックインに向かう間に、私も家に帰り着替えて三次会へ。
もうここからは、学生時代に戻ったような飲み会でした。
顔を洗うのも億劫になるくらい飲んだのは久々です。
でもちゃんとメイクを落としても、翌日の肌の不調は隠せないお年頃。
はるかちゃんへ
すごく楽しい1日でした。
こんな機会を持てたのも、新郎新婦のお陰です。
子育てや引越しやら大変な中、ほんとにお疲れ様。
これからも末永くお幸せにね。
注)おめでたい話なのに、少々忌み言葉が登場してます。スピーチじゃないし許して~。
前日の天気予報では晴れになっていたのに、当日はあいにくの雨。
さすが雨女・はるかちゃんです。
大学時代の合唱団内カップルのお二人なので、披露宴で団歌を歌う予定でした。
卒業して早×年。その間団歌なんて歌ってないし、不安過ぎると女の子を誘って練習することに。
結局、不安なところは適当にごまかそうという話で終わり、美容部員のお仕事をしている後輩にメイク直しをしてもらって式場へ。
花嫁が登場した時の、ウエディングドレス姿は感動です。めっちゃ綺麗。
見ているだけなのに、式ってこっちも緊張しますよね。
特に指輪交換とか(笑)
退場の時、白いドレスの裾やベールの上に、色とりどりのフラワシャワーの花びらが乗った様子はとっても綺麗でした。
披露宴はゲームもあったりして、和やかでした。
お色直しのドレスの色当てクイズでは、はるかちゃんなら絶対ピンクだと思っていたらその通り。
私の周囲、ほとんどそう思っていたので、メッセージはピンクだらけになったんじゃないかなぁ。
ご両親のファーストバイトというのは、初めて見ました。
ああいうのいいですね。
心配していた歌もなんとかなって一安心でした。
男声すごいです。なんで声出るんだ?お陰で助かりましたが。
そして、はるかちゃんからご両親への挨拶。
自分が親になったことで、一層ご両親の愛情を実感できたというお手紙に感動しました。
両親にあらたまって感謝の気持ちを伝えることってあんまりないし、新郎新婦のパパママぶりも見れるし、子供一緒の式っていうのもいいものですね。
二次会はほとんど合唱団関係の人が集まり、ほぼ同窓会、というか飲み会。
懐かしい顔が見れて、赤ちゃんも抱かせてもらって、すごく楽しい時間でした。
団以外の新郎の友人さん達を放置してしまって、ちょっと申し訳なかったかもしれない…。
とそんな楽しい時間を過ごした二次会終了後、靴のヒールがスカートに引っかかり、こけないように踏ん張ったらスカート踏んで破れました…。
決してブーケトスに張り切りすぎたわけではないんですが。
恥ずかしや。
元々丈が長めだったので、膝丈くらいのお直しにだそうかな。
遠方組がホテルのチェックインに向かう間に、私も家に帰り着替えて三次会へ。
もうここからは、学生時代に戻ったような飲み会でした。
顔を洗うのも億劫になるくらい飲んだのは久々です。
でもちゃんとメイクを落としても、翌日の肌の不調は隠せないお年頃。
はるかちゃんへ
すごく楽しい1日でした。
こんな機会を持てたのも、新郎新婦のお陰です。
子育てや引越しやら大変な中、ほんとにお疲れ様。
これからも末永くお幸せにね。
注)おめでたい話なのに、少々忌み言葉が登場してます。スピーチじゃないし許して~。
2006/06/14
花よりもなほ
徳川5代将軍綱吉の時代。松の廊下で浅野内匠頭が吉良上野介を斬った1年後のこと。
松本の若侍・青木宗左衛門は、父の仇討ちのため江戸の貧乏長屋で暮らしていた。
剣は弱く、逃げ足だけは速い宗左に父の仇は討てるのか…
松本の若侍・青木宗左衛門は、父の仇討ちのため江戸の貧乏長屋で暮らしていた。
剣は弱く、逃げ足だけは速い宗左に父の仇は討てるのか…
2006/06/12
トゥルー・クライム
2006/06/10
ダ・ヴィンチ・コード
2006/06/09
パリの恋人
2006/06/09
レイクサイド マーダーケース
子供の中学受験の勉強合宿のため、湖畔の別荘に集まった3組の家族。
妻と別居中の並木も娘のため、仲の良い両親のふりをする。
その夜、並木が別荘から離れた間に、若い女性が殺されていた。
殺されたのは並木の愛人、殺したのは彼の妻だった…
妻と別居中の並木も娘のため、仲の良い両親のふりをする。
その夜、並木が別荘から離れた間に、若い女性が殺されていた。
殺されたのは並木の愛人、殺したのは彼の妻だった…
2006/06/09
嫌われ松子の一生
2006/06/08
デビルマン
パソ故障中につき、更新ストップしておりました。
原因不明のフリーズで、最悪初期化と言われたのに、修理のため兄に送ったら普通に起動できたそうです。
「叩いたら直る」という古典的な方法でも良かったんでしょうか…。
まぁ無事に帰ってきて、ほっとしました。
この間にたまった映画の感想を、さくさくあげていきたいと思います。
かつて地球を支配していたデーモンが、永い眠りから目覚めつつあった。
デーモンに合体されながらも人間の心を持つ“デビルマン”となった不動明は、人類を守るため戦う決意をする…
原因不明のフリーズで、最悪初期化と言われたのに、修理のため兄に送ったら普通に起動できたそうです。
「叩いたら直る」という古典的な方法でも良かったんでしょうか…。
まぁ無事に帰ってきて、ほっとしました。
この間にたまった映画の感想を、さくさくあげていきたいと思います。
かつて地球を支配していたデーモンが、永い眠りから目覚めつつあった。
デーモンに合体されながらも人間の心を持つ“デビルマン”となった不動明は、人類を守るため戦う決意をする…
| HOME |